2008年1月

31日(木)   「あぁ、めんどくさい」

今のアパートに越してきてそろそろ2年が経過しようとしていますが、
それに合わせて、契約更新の書類が届きました。
それはいいとして、問題は連帯保証人にハンコをもらう必要があること。
めんどくさ。
そのうち一度実家にいこうとは思っていましたから、
(本を片付けろとうるさいので)
そのときに押してもらえばいいのですが、それにしてもめんどい。
ここ数日体の調子が非常によくないので、
車で行くのもつらいし、さりとて電車で同じ姿勢を続けるのも、
時折呻いてしまうのも悲しいし。
とりあえず、体と相談して、近いうちに実家いきです。
妹の息子(通称:甥どん)の様子も見たいし。
甥っ子、まだ歩き始めではありませんが、
匍匐前進はなかなかのものだとか。
ぐるんぐるん転がるので、物を置いておけないらしいです。
「面白い生き物だよ〜。今のうちだよ〜」
だそうです。
今が旬らしいので(笑)、ちょっと転がしてこようかと思っています。

追記:
事故の保険金について、
まだ通院していますが、とりあえずということで書類を提出しました。
で、そのお金が振り込まれることになるのですが、
実は一度振込指示書を書き、二本線で消して別の口座を指示したんですね。
そしたら、相手の担当者が間違えてくれました。
昨日の電話で振込先を確認されたときに、訂正前のものを言われたので、
書き直したはずと伝えたら、
もしかしたら訂正する前の口座に入れてしまったかもという話。
で、確認をしたのでしょう
午前通に連絡があり、
支店が直す前で、口座が訂正したあとのものだったと言われました。
つまり、存在しない口座に手続きをしてしまったというわけ。
なんでやねん!
「そそっかしいもので・・・・・・」
電話の向こうで一杯一杯の担当者。
病院で立替た分だけだったので、「遅くなってもいいですよ〜」と電話を切り、
思わず爆笑してしまいましたが、
ふと思い直すと、結構重大なミスよね。
コレ、オレじゃなかったら怒ってるぞ。
ホント、台本でもあったのかと思うくらい。
「もしも、そそっかしい保険の担当者がいたら」みたいな感じ。
こんなのコントだけで十分だよ(苦笑)。


29日(火)   「今日もまたしんどいね」

ぐりんぐりんと、相変わらず体が回転しています。
いい加減背中が痛い。
寒さもあるのか、腰と背中が絶好調です(泣)。

大阪のある病院が、入院患者の受付を休止したそうですね。
以前、内科の医者がいなくなったために、診療をストップしたとは聞いていましたが、
いよいよここまできたかと思いました。
そのニュースを見ていて、
相方がポツリと
「だったら開業医に入ってもらえばいいのに」
・・・・・・それはありかも。
要は、建物をテナントとして、開業医に診療を委ね、
運営をしてもらう。
経費その他を含めた家賃制にして、病院を続ける。
もちろん素人考えですから穴はあるでしょうが、
これは(諸般の大人の事情は別にして)不可能ではない気がします。
設備を持たない開業医にしても、
建物を抱える行政にしても、
医者がいなくなってしまった市民にしても、
とりあえずの妥協案になりませんかねぇ。
府知事も新しくなったことだし、大きくテコ入れしてもいいんじゃないかと思いますね。


27日(日)   「一人○○」

以前ほどのつらさはないものの、
やはり背中のおかしい本日。
いつもは、座っていると体がぐりんぐりんと時計回りに動くので、
「一人エグ○イル」と言っていたのですが、
本日は左右に大きく揺れる「一人メトロノーム」状態。
まだ背中が鈍く痛いです。

テレ朝で新番組やってましたね、未来を予測するヤツ。
今年の春前に流行するであろう、新型のインフルエンザの話をやってましたが、
アレ、やばいそうです。
去年鳥で流行ったヤツの進化版で、ヒト感染を強烈にするらしく、
死者予測600万人てんだから恐ろしい。
そのワクチンの用意は1000万人分あるそうです。
去年の鳥のときに製造したヤツが、ね。
でも、一般国民には分け与えず、医者や政治家などに優先順位があり、
一般人は、ウィルスが流行してから製造される、半年後の新薬を待てということだそうで。
なんなんでしょ。
国のやることって、いつもそうよね。
国民の期待や信頼を、どれだけ裏切れば納得するんだろ。
確かに、モノが出回る前に作ったものじゃ、
完全に対応できないかもしれませんよ。
でも、ある程度の症状緩和が期待できるらしいじゃないですか。
それを、なんで全国民分用意してくれないかねぇ。
国民の大半が死んでからじゃ遅いんだっての。
生活者がいない国なんて、ただ滅びるだけですよ。
生産も消費もない、そんな国になるかもしれないってのに、
打てる手を打たないんだから。
それ以外の感染しないための効果的な手段は、「引きこもり」だそうです。
人ごみを裂け、外出せず、必要最低限の生活物資は2ヶ月間分備蓄。
ひたすら閉じこもっていることが一番だそうです。
そりゃそうだろうけど、
それでも国は麻痺しますよね。
生活自体がなにも成り立たない。
生産者が生産しなくなるもの。
物資もなくなるさ。
物流も止まるから作られても運ばれないし。
最悪のシナリオは、着々と進行しています。
流行らないという可能性はゼロではないのだから、
国の早急な決断を祈りたいところですね。


26日(土)   「しんど」

相方が体調を崩しており、
今日は初めて、自分で運転し、鍼を受けにいきました。
はじめてのおつかい(笑)。
走行距離を見ながらの走行で、だいたい15キロを過ぎる頃から違和感が。
あとは波のように寄せては返す違和感と、時折走る鈍痛。
それでも、着けば横になるだけなので気楽なもの。
帰りは、少し寄り道をしながらゆるゆる走りました。
で、古本チェックをしてきたのですが、
それにしても、『の○め』の5巻がない。
7〜13までは見つけたのに。
古本としては高かったので、7巻以降も買いませんでした。

今のところ疲れはありません。
問題は明日以降。
前回も、片道一時間のダメージが翌日に来ましたので、
明日の状況がどうなるか。
若干不安です。

実は昨日餃子を作りまして、
いつも相方の実家にはいろいろと物をもらっているものですから、
おすそわけで、焼く前のものを少し持っていったんですね。
適当な入れ物がなく、ホイルに包んでお菓子の箱に入れておきました。
で、治療前にお父さんに渡しました。

「コレおすそ分けと思って持って来ました」
「おぉ、ありがとうねぇ」
(ごそごそと箱を開ける。ホイルが姿を現す)
「昨日餃子を作りましたので、それを」
「ほぉほぉ。娘が作っただけ?」
「いえ私が・・・・・・」
「ほぉ〜、上手だねぇ」
(ふたを閉め、家の方へ持っていく)
・・・・・・。
まだ中を見てないじゃん。

ま、まぁまぁ、召し上がって頂ければ幸いです。


24日(木)   「毎日毎日」

ガソリン暫定税率、うるさいですなぁ。
特に自民党。やり方が汚い。
ガソリン税と関税、今まで分けて審議していたのを、
今回は、一括して審議すると主張しているらしいです。
ガソリン暫定税は期限切れでなくなるけど、
関税法の期限が切れると、輸入品の税金が上がるとか。
このやり方最悪。天秤にかけろってかい。
おエライさんが番組でやりあっていましたが、
特に自民党のセンセイは、歯切れが悪いですな。
声高に押し通そうとするけれど、説明になっていない。
あれで、納得すると思ってんのかね。

ガソリン税、暫定で2倍に上げてたんですよね。
だったら、暫定的に下げたっていいじゃない。
2兆6千億円の減収なんていいますが、
ガソリン税はお小遣いだったわけでしょ?
ちょっと多めにもらえるようにしてたのがずっと続いていたから、
調子に乗ってもう少しもらっていようってことでしょ。
ふざけんじゃないって。
この状況で道を作っても、ガソリンを買えなきゃ車も動かない。
道路の意味ないって。
そもそも燃料代がかさんでいるのに、生活が潤うわけないじゃない。
生活に余裕がないのに、車を動かすわけないじゃない。
道はないなりにやっていけるでしょ。
今まで生活してんだもの。
除雪ができない?
だったら雪の降らない地域の分を降雪地域に回せばいいじゃない。
都会なんて、しばらく道路を新しくする必要ないでしょ。
アスファルトの敷き直し?
同じところばかりやってる気がするのは気のせい?
それとも、そこだけ傷みが早いの?
腑に落ちませんて。

道路がなくても今までの生活はできます。
でも、お金がなかったら生活できませんよ、センセイ。
どうしても足りなければ、アンタらの給料下げりゃいいじゃない。
料亭通いをなくせばいいじゃない。
どう見たって「不必要なこと」をしてるんだから。
自分でガソリンを買わない人に、庶民や中小企業の苦しみが分かるのかよ。

とりあえず、あの水掛け論はなんとかならんものでしょうか。
民主党はゼロ、自民党は1。
やりあいがデジタル。
間をとって、税率引き下げという選択肢もありそうなもんですけどね。


23日(水)   「雪景色」

ずいぶん静かだった今日の朝。
この冬では今まで味わってこなかったほどの、
久しぶりに布団から出たくない寒さでした。
洗濯しなきゃと思いつつ、カーテンを開けて、
目が点。
そして思わず笑ってしまいました。
だって、雪が積もってるんですもの。

ボタボタ落ちる雪ですが、冷え込みはきついです。
夜はこのまま凍結するでしょうね。
危険危険。


18日(金)   「まだ痛い」

一昨日の運転がたたったのか、体の重さがまだとれません。
どんなにヤワなのよ!(落涙)
ここ数日の(日陰の)冷え込みも厳しく、
一向に体が楽になりませんね。

しかし、冬らしくないといいますか、
これだけ冷えている割に、雪のゆの字もないんだもの。
確かに、気温の振幅が激しく、
深夜も、マイナス6〜11度と日々バラバラですが、
(暖かいことには変わりないけれど。例年マイナス15度以下だもん)
それにしても降らない。
職場周辺も、かかれた雪がほんのわずかに路肩に残っていただけで、
雪景色には程遠い。
山だけは白いですが、
降雪機を使うスキー場でさえ50cmだってんだから、
例年以上に雪が少ないですな。
普通、暖冬だとドカ雪がとも言いますが、暖冬でもない。
ただ、冷える日が続かないだけ。
山梨に来て、こんな冬は初めてです。
雪は降るんだろうか。
成人の日やセンター試験は天気が荒れやすいみたいですけども、
そうなると明後日辺りがやばいのかな。

そういえば、夕方のニュースでセンター試験会場の準備が放映されていました。
明日からの本番、試験官は音の響かない靴を履くとのこと。
それは、アレでしょうか、受験生を気遣ってということ?

ヴァアアアアアカっっっっっ!

その程度で集中力が乱れるヤツは、合格する資格などないわっっっ!!!!
こんなの、親心でも老婆心でもありません。
甘やかしているだけですよ。
もっとも、逆に集中できないかもしれませんよ。
普段から騒音に慣れた連中ですからね。
街の騒音はもとより、携帯音楽プレーヤーで物凄い音量を出している連中もいますし。
音のない世界の方が、かえって怖いですよ。
周囲の、解答を書き込む音だけが響くんでしょう?
焦りますよねぇ。

まぁまぁ、受験シーズン、頑張ってくれたまえ、受験生。
学歴なんぞ、一般人にはなんの役にも立たんけど。
(修士が言うんだから間違いない)
そして、受かったからには、遊ばずに勉強せぇよ。
授業料やコピー代で学歴を買ったということにならないように。


17日(木)   「ネット時代の凄さ」

ヤッターマンの公式BBS、凄いことになっていますな。
大炎上ですよ。
OPとEDに対しての批判がわんさか。
昔なら、こんな意見のはけ口は電話か新聞投書くらいだったのに、
BBSなんてもんがあるとなると、
誰も彼も書き込んじゃって。
思いの丈をぶつけまくり。
中には、「なんだかなぁ」と軽い違和感を持っていただけだったのに、
同志がいると分かった途端に火のついちゃった人もいるんでしょうね。
こういう風潮、いいんだか悪いんだか。

天気予報では冷え込むといっていたのに、
今日の日中はずいぶん暖かかったです。
ハエが飛んでましたもん。
本当に1月かよ・・・・・・。


16日(水)   「お出かけ 2」

昨夜、相方のコンタクトが(なぜか)わずかに欠けていたことが発覚。
日食でいえば、「食分0.01!」くらいの、ほんのわずかな破損。
しかし、ものがものだけに使い続けることはできないため、
昨日と似たようなところへ、また出かけてきました。
相方が視力に不安を感じるというので、
私がステアリングを握ることに。
これも不安。
まぁ、結果からいえば無事に往復はできたのですが、
途中で呻くこと数知れず、降車すれば類猿人。
帰宅して食事の支度をしていると、とにかく腰がおかしい。
いまだ快復せず!
とほほ。

お出かけの際、ついでといっちゃあアレですが、
買ってしまいました、コミックス「の○め」。
古本で1、2、16、18だけ置いてあったので(どんなラインナップだ)、
1と2巻だけ買い、試しに読んでみることに。
・・・・・・。
お、おもしれぇ(笑)。
ドラマと世界観が同じ。
いや、この世界観にあわせたドラマに感服。
大人買いしてしまいそうな予感が、ビンビンしています。


15日(火)   「お出かけ」

前職場で仲良くなったネイルケアの女の子と、
相方との3人でランチをしてきました。
結婚して広島に引っ越してしまった彼女でしたが、
今回は旦那の正月休みに全国の親戚回りをし、
仕事始めを迎えた旦那とは別行動をして実家に戻ってきたとのこと。
そこで、久々の再会となりました。
「よっ、人妻!(笑)」

彼女とは3時間ほどで別れ、
治療を受けに行き、
本屋、スーパーで買い物をし、
新しくできた回転寿司屋を満喫し、
ゲーセンを徘徊して帰ってきました。
車での移動は、正直な話まだまだしんどいのですが、
気分転換にはなったかなと。



イトー○ーカドーで見つけた純米酒。
ラベル買いです。
いえ、銘柄ではなく、パッケージ。
英字新聞に包まれた日本酒だなんて珍しい!
相方と盛り上がってしまい、ついついお買い上げ。
何本かありましたが、全部パッケージが違っていましたし、
紙の手触りも新聞。
本物を使っていることが分かります。
このアイデアやセンス、大好き。
純米酒であり、山田錦精米歩合59%、白神山水使用という謳い文句もいい感じ。
なにより安かった(笑)。
中身は呑んだとしても、パッケージはそのまま取っておきたくなる一本です。


14日(月)   「なつかすぃ」

リメイク版「ヤッターマン」、見ちゃいました(笑)。
むちゃくちゃな設定を、よくもまぁ、今の東京にぶち込んだなぁ。
あんな秘密基地、どこにあんだ?!
なんてツッコミは置いておくとして(笑)。
でも、単純に面白かった。
途中、オリジナルのメロディが聞こえたとき、
ちょっと泣きそうになりました(苦笑)。
できれば、OPもEDもオリジナルにしてほしかったけど、大人の事情もあるようで。
馴染んでくれば問題ないでしょう。
リメイクだもんね。
新しいトコも見せていかないと。
続きが楽しみだコロン。


13日(日)   「成人式」

そんな頃もあったなぁ・・・・・・しみじみ。

今日、明日辺りで、全国各地成人式が行われているでしょう。
相方の妹君も成人ということで、晴れ着を着た模様。
姉上は、その様子を見にいきました。
あたしゃ、お留守番。
寒いもの(笑)。

例年のことですが、荒れた成人式とかって、
また報道されるんでしょうかねぇ。
あのニュースを見て、真似しようとするやつがいるってんだから恐ろしい。
馬鹿馬鹿しいのに。
騒いで中断させるより、静かに過ごしてさっさと終わらせた方が楽でしょ。
ま、我々のときは、確か途中退出したんですけどね。
だって、モロモロが長かったんだもの。
コンサートとか始まっちゃうし。
懐かしいなぁ。


12日(土)   「プチブーム」

最近、ちょっと面白いなと思っているもの。
浅漬け。
漬物ですよ、奥さん。
鍋用に買った白菜を使い切るために相方が始めたんですけどね、
最初は別になんとも思わなかったんです。
でも、9日の日記にある、フォトクラブの方が、やはり漬物をやられていて、
「あ、いいなこれ」
と思ったんですね。



白菜を小さくざく切りにし、芯の方から1/3くらいを放り込む。
だし用のこぶをキッチンバサミで細くカットしてぱらりとまき、
塩をして次の1/3を重ねる。ゴマも振る。
最後の1/3を重ね、また塩をしてこぶをまき、重石を載せる。
種を取って細かくした鷹の爪も入れるとアクセントになりますね。
雑ですよ、やり方は。
こんなもんかなって。



まぁまぁ、でも、おいしくいただければいいじゃないですか。
白菜一枚でご飯が食べられるようになるんだから。
作業時間、たったの五分。あとは放置するだけでいいんですもん。
ちなみに、今回は梅塩を使いましたので、
鷹の爪は入れていません。
もちろん、こぶは乾燥したまま使っています。
白菜から出る水で、勝手に戻りますもんね。
先に戻したら、だしがなくなっちゃうから。

以上、ニートのプチブームでした。


追記:
先日の天体写真撮影。
改めて画像を見ていたら、ある写真の右に、縦に走る長い筋が。



流れ星?!
・・・・・・なんてね。
飛行機でした(泣)。


9日(水)   「お久しぶりっす」

相方と、相方の所属するフォトクラブの方とともに、
天体写真の撮影にいってまいりました。
気温は0度。暖かい。
けれども、風が強い。
ビシビシ当たるし、服の上からズビズバ刺さってくるし、とにかく寒い!
そんな中で撮影を始めたものの、
数年前よりバッテリーの持ちが悪くなっている愛機、E○S10D(伏せてねぇし!)、
充電満タンだったのに、3分露出3枚で終了。
をひをひ。
まぁ、風が強くてコンディションは悪かったので、
そんなに長居はしませんでしたけどね。

その後、相方の提案で、職場へ。
フォトクラブの方に望遠鏡を覗いてもらいたかったようで。
3ヶ月ぶりの職場。
ロビーにいたら、残っていたスタッフがぞろぞろと出てきました。
なんのお迎えよ!(笑)
まぁまぁ、お久しぶりでやんす。
放置していて気になっていたデスクの中、少し片付けてきました。
ゴミも多かったし。
そしたら、「辞める準備?」と心配そうに訊かれました。
それでもいいけども(笑)。

試しにと、事務所の椅子に座ってみましたが、
なんとも座りにくい。
腰がまったく落ち着きませんでした。
アレに、よく今まで座っていたなと感心しきり。
この腰で復帰ができるのか知らん。

今夜の一枚は、アルバムにアップします。


6日(日)   「遠い目」

引きこもって3ヶ月。
パソコンの画面を見る時間が長いせいか、
一気に視力が落ちていることを実感します。
画面を見すぎというより、遠くを見る機会がなくなったからでしょうね。
やばいなぁ。

右脇の後ろに、奇妙な鋭い痛み。
骨盤の上辺りを広く覆う鈍い痛み。
いつまで続くんでしょうね。

遠くの景色を見ないなら、いっそ遠い目だけでも・・・・・・。
(効果ないって)


4日(金)   「第7番」

このところ、フジの番宣でしつこく流れる『の○め』。
ドラマの再放送もあったりなんかして、
やたらと流れてくるものだから、
CDを引っ張り出してきて聴いちゃいました。

ベートーヴェン 交響曲 第7番 イ長調 作品92
ヘルベルト・フォン・カラヤン 指揮
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団

いいですね、この雄々しい響き。
一般的に、ベートーヴェンの交響曲は、
奇数番は男性的、偶数番は女性的といわれていますが、
確かに、有名どころの3番『英雄』、5番『運命』、9番『合唱つき』や、
6番『田園』などを聴くだけでも、その評価は納得です。
標題がついておらず、あまり一般的には注目されることはありませんが、
この7番も、男性的な響きに満ち溢れています。
そしてまた、明るさもいいですね。
この躍動感はたまりません。
名曲、そう言っていいでしょう。

高校の頃は、N○Kの定演に足を運んでいましたが、
このところは、とんとご無沙汰。
寝てしまうとは思いますが(その前に腰が痛くて座っていられないかも)、
久しぶりに、生で聴きたくなりました。


3日(木)   「おせちもいいけどカ○ーもね」

いつからでしょう、あのCMを見なくなったのは。
・・・・・・。
まぁ、どうでもいいんですが。

そろそろ皆さんのおたくでも、おせちやおもちに飽きてきた頃じゃないでしょうか。
クリスマスからこっち、正月を過ぎるまでは、
なんだかんだいっても、そこそこ豪華な食事が出ることが多いですね。
となると、いきなり食べたくなるのがカレー。
昨夜の我が家はカレーでした。
ほんと、急に思い立つんですよね、カレーって。
で、思い出すと、急速に食べたくなる。
不思議な料理です。

あぁ、思い出したら腹が減ってきた。
残り、たーべよ。


1日(火)   「謹賀新年」

あけましておめでとうございます。
昨夜は除夜の鐘をつき、ひとまずの厄払い。
初詣も行った方がいいかな。
近いうちにね、いこうかなと思っています。

おせち、相方が作りました。
まぁ、出来合いのものなども合わせてますけどね、
よくやってくれたと思います。



実家から大量のもちも送られてきたので、
しばらくはもち生活です。

今年はどんな年になるかな。
平和に過ごしたい、切にそう願います。