2008年11月

28日(金)   「難しいねぇ」

会社で仕事をしていたら、外から
バラバラバラバラ・・・・・!!
とけたたましい音が。
あられ。
雨のようにあられ。
いやいや、びっくりしたって。

夜になって晴れまして、仕事が終わって久し振りに撮影をと思ったのですが、
カメラを構えた途端に雲がもくもくと。
あまり成果もないまま、
夜半過ぎに上がってきた、串団子のような土星を拝んで帰ってきました。
本当は直焦点で撮影したかったのですが、
久し振りすぎてうまくいかず、こちらも成果なし。
しくしく。

26日の八ヶ岳。
八ヶ岳高原大橋たもとの駐車場からです。




18日(火)   「うそん」

午後3時すぎ。
事務所の外に出たら、なにやら目の前にチラチラ。

・・・・・・雪?

雪ですよ。
見る間にわーっと降り始め、びっくりしました。
初雪っつっても早すぎるっしょ!

少ししてやみましたが、
22時頃、またまたわさーっと降っていました。
清里駅から下は、何事もなかったように晴れていましたけどね。

いよいよこんな季節がやってきました。


17日(月)   「長野再び」

再び連休となった日、月。
今度は安曇野へGo!
そばじゃ、そばじゃ。



豊科インターを下りて走ること5分くらい。
ネット上で評判のよかった蕎麦屋「豊科ばんどこ」。
日曜日の11時半頃に到着し、さぞかし混んでるかと思いきや、
車は一台もなく、お客もゼロ。
・・・店間違えた?
不安に思いつつ入店。
若いおねーちゃんがお出迎えしてくれました。
本当に一番乗りだったらしく、我々が席についてからストーブに点火しました。
はしごをするつもりで、軽く済ませようとメニューを見まして、
まずはざるそばと・・・ンおや?
「馬刺しの味噌漬け」
ンまそうじゃないですか。



見た目は脂身が多そうですが、
信州味噌で締まっており、味噌の風味がプラスされ、美味。
軽くレモンやすだちなどを搾れば、爽やかに。
日本酒がおいしくなる逸品ですな。
やがてやってきたざるそばは、お客がいなかったと不安になったことを忘れさせてくれました。
そばもつゆもうまかったですよ。
蕎麦湯も、粉が沈殿するくらいに濃厚でした。
この店で安曇野の観光パンフレットをゲットしまして、
少し腹ごなしをしつつ、二軒目をどこにするか相談。
出発前に何軒かピックアップをしておいたのですが、
そんなものを吹き飛ばす言葉が目を打ちました。

「気狂ざる」

意味が分かりません。
なんの説明もない。
「蕎麦なしでは生きていけない人にぜひ試していただきたい」
と書いてあるだけ。
なんだかそそるじゃないですか。
つーわけで、よく分からないなりに地図で見当をつけて出発。
だいたい20分くらいでしょうか、
山の裾野の奥の奥、
穂高温泉郷の中に、ありました、「鳥羽くるまや」。
着いてみてから分かったのですが、どうやらかなりの人気店のようで、
駐車場は一杯、店先に並ぶ列もある。
中に入れば、芸能人のサイン色紙もちらほら。
国○さゆりやら宇○田ひかるやらも訪れたようです。
列に並んでじりじり進む我々の前を、蕎麦を担いだ店員が通っていきます。
・・・・・・。
なにそれ。
ざるの上に山と積まれたそば。
誰もが目を丸くしています。
まさかそれが・・・・・・?

ちなみに一人前がコレ。



海老天の向こうにあるこの写真が、一番サイズが分かります。
これで一人前。
んで。



右から5番目。
見えます?
(5人前)の文字が。
そう、あれの5倍。
腹ペコならいけるでしょうが、2軒目の二人には無理。
つーか、飽きる。
さすがに頼めませんでしたし、写真も撮れませんでした。
しかし、後ろに座った二人は、いってましたよ、コレ。
周りの家族が目を点にして見ていました。
肝心な味ですが、いやいや、うまかったっす。
ボリュームだけではありません。
蕎麦湯もドロッと濃厚でびっくり。
蕎麦アレルギーじゃなくて本当によかった。

さて、店脇の有明神社にもお参りし、お宿へGo!
しかし、ここへの道が分かりにくい。
地図と実際の道の位置関係がずれているんだもの。
何度か間違えて、やっと到着。
部屋からは、中央アルプスの山々でしょうか、もう壁になってそそり立っていました。
ただ、いかんせん天気が悪い。
時折白い山頂が見えるのですが、全貌が分からないままに夜になってしまいました。
そして夜半近く。
雲が切れ始めて月明かりが山々を照らし出します。



写真じゃ伝わらないなぁ。
きれーなのよ、ほんと。
ちなみに、コレを撮影するために相方が三脚をとりに車へいったのですが、
その間に流れ星が一つ。
いいモン見た♪

夜明け辺りは山も少し見えていましたが、
次第に雲に覆われて・・・・・・というか、
雲の中に入ってしまいました。
展望レストランでの朝食のはずが、窓の外は真っ白。
驚きの白さ(笑)。
朝食はバイキングで、先日の宿と大差はないかと思っていたのですが、
色々変わったものもありまして。



分かりませんよね。
岩魚の一夜干し。
一夜干しが出たことより、岩魚を開いたことに驚いて、思わず撮影してしまいました。
おいしかったっすよ。

出発まで完全に雲の中でしたが、
山を下りるとすっかり青空。
そのまま松本まで一般道で走り、高速に乗って昼過ぎには帰ってきました。
またもや、現地ではなにもせず。
旅行じゃないね、これ(笑)。

2週続けて長野かよ、お泊りかよとは思ったものの、
この時期にしかいけませんしね、
まぁまぁ、いいんじゃないかなと。
とりあえず、蕎麦屋の選択肢も広がったし。
乗鞍一辺倒だった我々には、いい刺激でした。

またいくぞ。


15日(土)   「明日は選挙」

明日は市長アンド市議会議員選挙の投票日。
誰に入れようか・・・と考えても、
どんな人がいるか知らないんですよね(汗)。
だって、印象に残らないんですもの。
市長候補二人はお互いの罵り合いだし。
そんな姿勢で、よく市民の代表になろうとするもんです。

しかし、誰に入れたもんか。
誰に入れても変わらないのも事実だけれど。
「清里エリア、即時除雪します!」
なんて候補がいたら投票するんだけどな(笑)。
冬の集客には、コレがまず必要な施策だもの。
足の心配をしなくて済む、コレが一番。
誰かやってくんないかな。


14日(金)   「おひさぁ」

本日、院生時代の後輩が旦那様と一緒に遊びに来ました。
なつかしや。
仕事中だったもんで、なかなかお会いできず、
だいぶ遅い時間でようやくお二人と再会。
そうすか、もう結婚10周年すか。
早いもんだ。
仕事もプライベートも色々と大変そうな感じでしたが、
二人が明るく立ち向かっているので、
なんだか安心しました。
本当は、学生のときみたいに、酒でも飲んで語りたかったですな。
居酒屋で延々語り合ったのを思い出します。
明日も天気はよさそうですから、
のんびりと自然を満喫して頂ければいいですな。


11日(火)   「八ヶ岳一周」

連休をもらった週明け。
まずは、新そばを喰らいに乗鞍へ。
天候はすっきりとはしていませんでしたが、
中央道から長野道、松本インターから稲核くらいまでは、見事な紅葉でした。
そこから一気に乗鞍高原へと駆け上がっていくわけですが、
もう、なんというか世界が違いますな。
紅葉が終わっているのは清里と変わりませんが、
その先に見える山の頂の姿は、もう真っ白。
雲間からちらちらと、雪山が見えるわけですよ。
寒いっすなぁ。

出るのが遅かったし、天気も悪かったので蕎麦屋に直行。
店先でまどろんでいたネコに逃げられたのは残念でした(苦笑)。
とりあえず、蕎麦は堪能してきましたよ。



いつもにくらべると、つゆの味があっさりとしていた気がします。
蕎麦もおとなしめ・・・・・・かな。
それでも、近所で食う蕎麦よりは遥かにいいんですけどね。

白濁の温泉にもつかって、ぐったりとした午後イチの時間。
いつもはこのまま日帰りをするところですが、
せっかくなのでどこかに泊まろうと。
で、目星をつけたのが蓼科高原。
ホテルに電話をすると当日でも空室があるというので、
お願いをして出発しました。
地図はありませんが、相方の携帯がパケ○ーダイ仕様なので、
カーナビとして活躍をしてもらいました。
さすがに、本職のナビとくらべるといまいちなのはしょうがない。
圏外になるとナビもストップしますしね。
まぁまぁ、地図と併用すれば問題はなさそうです。
諏訪湖インターを降りてからの道はまったく知りませんので、
標識とナビだけが頼り。
住宅地の路地を走り、時折迷いながら進んでいくと、
唐突に高原らしき風景に出くわしました。
もう、カラマツの綺麗なこと。
そして、見上げれば山頂は雪の姿も。
降らないことを祈りつつ、乗鞍より3時間くらいで到着。
さすがに寒い!



客室からの眺め。
目の前(南)が女神湖です。

夕食は和食を頂きました。
食事はおいしかったですよ。
全体的に手も込んでました。いい仕事してます。
お造りに蒟蒻が出たりして山を意識させてくれますし、
揚げ物に、天ぷらではなく、蕎麦豆腐の揚げ出しが出たりして、
そこそこ張り始めてきている腹に、ガッツリ響かせたりしませんし。
作り手の心遣いを感じる食事でした。
んでも、インパクトがあったのは、実は食前酒。
ビールのあとのドリンクをオーダーしようとメニューをめくったところで気づいた「食前酒」。
ずらっといくつあったのでしょう。
梅酒のように材料を漬け込んで、恐らく10種類以上作っているようで、
とにかく色々ありまして。
梅や杏など一般的なものや、まむしという強烈そうなものもありましたが、
目に付いたのが「珈琲」と「すずめばち」。
ついてくれた女性スタッフは飲んだことがないらしいので、もってきてもらうことにしました。
ココで飲んだら食中酒だよな、なんて思いながら。
で、やってきた2杯の食前酒。
「珈琲」は、まさにそのまま。見た目もにおいも味も。
印象は、ガムシロの入ったアイスコーヒーですね。
アルコール度数は結構あるようでしたが、さすがにいわゆるコーヒーリキュールほどではないです。
で、問題の「すずめばち」。
これは酒そのもの。
苦味すらあります。
おいしいかというと微妙ですが、滋養強壮の効果があるとか。
体にはいいかも(笑)。
レストランを出るときに、レジの向かいに食前酒をつけたビンが並んでいることに気づきました。
確かにスズメバチ。
・・・・・・。
見るんじゃなかった(笑)。

お風呂は天然温泉ではありませんでしたが、
天然鉱石の成分が溶出する、準天然温泉というものだそうです。
露天風呂は「りんご風呂」。
りんごが20個くらい浮かべてありました。
香りを楽しむアロマテラピー効果と、お肌すべすべ効果が期待できるそうです。
ま、そんな効果云々よりも、面白いと思って入ってみたんですけどね。

とりあえずいい思いができました。

朝になっても天気は悪いまま。
女神湖の風景は曇り空に沈んだままでした。
雪にならずに済んでよかった。
行き先を探りつつ佐久に抜けて、そのまま軽井沢まで行くかどうかで悩んだものの、
眠いししんどいし、することないし(笑)。
佐久で買い物をしてそのまま帰ってきました。

ようやく帰ってきた自宅周辺は選挙一色。
市議会議員と市長ですね。
うるさいです。
現市長が負けそうだから応援してと知り合いに言われましたが、
いいことしてないから負けそうなんですよね(苦笑)。
だったら、いいじゃん、負けても。
義理やしがらみ優先じゃなく、実績と政策(展望)で判断しましょうよ。
自分たちの生活のためなんだから。


8日(土)   「今日も寒いぞ」

今夜もマイナス一度。
寒いぜ。

さて、今日も真面目にお仕事しておりました。
エクセルで作表し、さぁ印刷! というところで、PCがダウン。
なぜ?! と思う間もなく再起動がかかりました。
今の全部消えたのかよ〜・・・とココロで呟きながら画面を見ておりましたが、
OSの起動画面が終わり、画面が青く変わった瞬間
「カツン」
という音がして、画面がブラックアウト。
そしてまた再起動。
・・・。
・・・・・。
もしかして?

その後もPCは立ち上がることなく。



うっそだろ。

事務所のメールサーバーも兼ねていたため、
メールシステムそのものもダウンしました。
その他モロモロ、このPCじゃなきゃできないことだらけだったのに。

なので、今日すべきだった仕事の半分もできていません。
あっはは〜。


4日(水)   「この気温差って・・・」

日中、11度くらいだった職場付近。
日差しが暖かいです。
しかし、日が落ちてから、一気に気温が下がり、
22時でマイナス1度。
気温差12度ですよ、奥さん。
フロントガラスも凍りまして、
でも5分も走れば3度まで上がりましたから、
すぐに解けまして。

つーか、11月に入ったばかりなんですけども。
・・・・・・。
厳しいって。


1日(土)   「今年は早めに」

先月末に1度まで下がられてしまうと、
さすがに怖い。
なので、スタッドレスに履き替えてきました。
黄色い帽子ンとこいってきたんすけどね、
最初、持込のホイルについている古いタイヤを廃棄して、
そこに新品つけて、エアバルブ新しいのにして、バランスとって、
最後に装着して、
作業に2時間弱かかるって言われました。
私がスタンドでやってたときは、その作業、
1時間もかかりませんでしたよ。
1本10分くらいあれば十分すぎるでしょ。
なんなんだろと思いましたけど、まぁ、ごねても時間が延びるだけですから、
素直にお願いしました。
んで、店内ぐるぐる回って、ナビだのETCだのオーディオだのを冷やかして、
待合所で漫画を読み始めたんですが、
2冊ちょっとのところで作業終了。
冷やかしから始めて正味1時間くらい。
そんなもんよね。
余裕を持って案内をするにしても、ちょっとやりすぎですな。

しばらくはドライの路面を走って、
タイヤを一皮剥かないとね。
新品はすぐにグリップ効かないっていうから。