2010年3月

31日(水)   「クラフト」

夕方前に家を出て、クラフト展にいってきました。
いつものトコです。



「おぉ、よくきたなぁ」
と出迎えてくれた後
「で?」

・・・「で?」と言われても。

まぁ、どういう心境の変化で結婚をしたんだと、
そういう話ですな。
この辺は軽くあしらいまして、
最近どうよなんて世間話をしていました。
と、陶芸のおかぴーが、
「結婚祝いをあげなきゃねぇ。この壺でいい?」
と、一抱えもあるような、10万円と札のついた壺を指差しました。

あ、ありがたいけど、邪魔です。

なんか好きなの持ってって、と言われても、
このご時勢、はいそうですかとは言いにくいものです。
まぁ、コレも適当にあしらっていました。
で、帰りがけに、職場用のマグカップを買おうとしまして、
これ買いますと差し出したわけです。
すると、
「じゃ、コレいる? ランプ。電気をつけるとプラネタリウムみたいに光が漏れるでね」
と陶器のランプを差し出してきました。
「電球を替えるとホワッとした光になったりするし、色を変えるとこれも面白いよ。うへへ」

その下品な笑いはやめなさいって。

「いる? 持ってく? どうする?」
と畳み掛けられて、仕方なくありがたく頂戴しました。



ある程度土が乾いたところで、金属の棒で一個一個穴を開けるんだそうです。
140個以上あるとか。



暗闇だとこんな感じ。
・・・いいじゃない。
ありがとね、おかぴー。

ちなみに、前職場の上司が本日で転勤、
東京の営業部に異動だそうです。
今の職場に結婚祝い金を置いていってくれたとか。
本日出勤した嫁さんが受け取ってきました。
ありがたいことです。


30日(火)   「寒いですな」

昨日は結局マイナス12度。
今夜はマイナス6度の職場。
寒いってば。
桜もびっくりしていることでしょう。

明日は休み。
さ、なにしよ。


26日(金)   「呑みっぱなしの連休」

昨日今日と連休で、多少の用があって出かけはしましたが、
基本的に呑んだくれていました。
これだけまったりとした休みは久しぶりです。

毎週火曜日にやってくるパンの訪問販売のおじさんから、
「すぐそこに十割そばの店ができたの知ってます?」
と言われ、びっくりしました。
ちょうど目の前の国道の、使わない区間に、その店ができていました。
本当にちょうど信号一区間分、使わないところがあるんですね。
だから気づきもしませんでした。
で、昨日今日と続けてメニューを替えて試食してきました。

十割そばと吉田のうどんをメニューに据えたお店。
昨日は嫁さんと一緒に行き、
蕎麦っ食いの彼女はもりそば、私は吉田のうどん、煮干ダシの醤油味。
それにとりもつセット。



とりもつは、珍しいくらいにあっさりめ。
嫌いじゃありません。
うどんのスープも煮干の香りがしっかりとしていて、
コレも嫌いじゃない。
ですが、全体的にいまいち。
うどんに小麦の味がしない。
ご飯に甘みがない・・・というか、見た目が悪く、まるで昨日のご飯みたい。
とりもつも、タレの味はともかく、モツの歯応えがいまいち。
蕎麦の方も、つゆはあっさりしていて悪くないんです。
が、蕎麦がいまいち。
機械打ちの、ややちぢれ麺てところ。
蕎麦の甘みや香りがない。
まぁ、だからコレくらいのツユじゃないと食えないんですけども、
それにしても、どうだろう。
味は悪くないけれど、素材はいまいちという感じ。

で、今日、昨日手を出さなかった、
うどんの味噌味、かきあげというものを試しにいきました。
途中で咲いていた菜の花が、
青空に映えて綺麗でした。



今日のうどん。



味噌味、肉とかきあげのトッピング。

スープは、やはり煮干。
味噌の味はほとんどありません。
かき揚げは冷たい上にしなっとしていて、
これもいまいち。
具もたまねぎとニンジンだけじゃないかしらん。
肉の味付けはあっさりで、かき揚げの脂も強くないので、
ひどいクセはないのですが、いまいち。

ただね、安い上に腹にたまるので、
それだけは嬉しいかも。
うどんだけなら350円でいけるので。
ま、メイン三種を試しましたから、
よほどなにもないときでもなければ、もういきませんけどね(苦笑)。


22日(月)   「雪ですかい」

確か一日晴れるといっていなかったっけ。
それが、雪。
積もることはなかったものの、
かなりいい勢いで、わさわさ降っていました。
今週一週間、ずっと天気も悪い予報が出ているし、
タイヤを替えるのは、やはりもうちょっと先ですな。


18日(木)   「ザギン」

お休みの今日は、先日作りました指輪を受け取りにいってまいりました。
雨が降るという予報に従って折り畳み傘を携えて、
韮崎から電車に乗り込み、甲府乗換えで一路新宿へ。
で、東京に出て、メトロで有楽町。
平日の昼間だというのに、
東京は混雑してますな。
人ごみをよけながら、アイプ○モへ向かい、
指輪を受け取って撤収。
この頃には、陽射しが気持ちよく、
「どこが雨じゃい」
という感じ。
ついで、テ○ファニーにいって本チャンの指輪をオーダー。
あとは夢の銀ブラ(笑)。
といっても、ちょうど昼時で、
飯を食いに築地まで足を伸ばしたので、
銀座自体はあまり見ていないんですけども。

築地も大賑わいでした。
ちょっと写真でも撮っておこうかと、コンデジを取り出したのですが、
電源が入らない。
何度押しても、長押ししてもダメ。
一度電池ボックスの蓋を開けて閉じ直し、
電源を入れ直したら、起動画面が映った直後に、
「電池容量が足りません」
・・・て、オイ!
こないだまで、バリバリはいってたやないかい!
まぁ、ないもんは仕方ないので、
そのまま築地場外市場を散策です。
すでに店じまいをしているところもありましたが、
それにしても賑わっています。
うろうろうろうろ歩きながら、すし屋に決めて入店。
回転のいいすし屋で、あとからあとから客がやってきます。
そこでオーダーしたのが、盛り合わせと、本マグロ3貫。







合わせて2400円くらいかな。
あ、コレ、私ひとり分です。
彼女は、きちんと別に食べていますよ。
マグロがしっとりとしていてうまかったです。
タコもうまかったなぁ。

腹が満たされたところで、また市場をぶらぶら。
そんな状態でも、食欲をそそるものがずらりと並ぶ築地。
危険です。

ざっくりと見たところで引き上げ、地下鉄で新宿に戻ることにしました。
で、場外市場を抜けようとするところで、
テレビクルーらしき一行に遭遇。
ただし、カメラなどは構えていなかったので、
撮影はしていないと判断して通り過ぎようとしましたら、
なんと目の前にナベアツがいました。
ちょうど撮影を終えたところだったのでしょう。
スタッフと談笑し、カンペらしきものを読みながら歩いていってしまいました。
久しぶりに生の芸能人を見ました。
それにしても、あの前髪、後ろからでも分かるのが凄い(笑)。

メトロで新宿に戻り、またブラブラ。
まだ雨は降りません。
あいか・・・もとい、嫁さんがフィルムを買うためにヨドバシへ。
ここまでも結構歩いていたので、さすが小腹が減りまして、
なにかないかと探してみたところ、
落ち着いたたたずまいの蕎麦屋が目の前にありました。
手打ち蕎麦という文字に惹かれて店内へ。
中もいい雰囲気です。
蕎麦打ちブースでは、おにいちゃんが粉を片付けていました。
嫁さんは重ねせいろ、私はそば三昧でオーダー。
重ねせいろは、もちろん二段重ね。
私の方は



こんな感じで、左から、もり、削り節、ざるというトッピングで、
右下がとろろ。
蕎麦は都会らしくおとなしめですが甘みもあり、
ツユも程よい味。
うん、いいですね。
先日口の中を火傷しておりまして、
いまだ熱いものや固いものがしみるものですから、
恐る恐る頂きましたが、うまかったですよ。

その後、指輪のお返しということで嫁さんに(強行に)せがみ、
レンズを2本ゲット♪
念願の明るい単焦点。しかも20mmと30mm。
これで、流星写真が撮れるかも。

帰りは新宿から高速バスで甲府へ。
で、この運転手が面白かった。
車内アナウンスが、どこか世間話風で、
「車内でお菓子を食べたりして落としたとき、
 わざわざ見つからないように狭いところに追いやるお客さんがいますけども、
 そんな面倒なことはしないで下さい。
 掃除が大変になりますから」
とか
「ごみの入ったコンビニの袋をドリンクホルダーに器用に結びつける方がいますが、
 後が大変なので、袋を結んで座席の上に置いておいて下さい」
とか
「忘れ物で一番多いのが携帯電話。
 車を降りるときには、ポケットに入っているかかばんに入っているか、
 ちゃんと確かめて下さいね。
 立ち上がってから後ろを振り返って、座席の上も見て下さい」
とか。
これをボソボソっというわけです。
いやいや、文字じゃ伝わらないなぁ。
ほんと残念。
録音しておいて聞かせたいくらい。
もう、ほんとにたまらんわけです。
その後、山梨に入ってお客が一部降りたとき、
ちょうど雨がポツポツき始めていたんですね。
そしたら、車を発進させながら、
「本格的に雨が降ってきました。
 冷たい雨です」
とかね。
普通言わんて。
二人して笑いをこらえるのが大変でした。
また会いたいなぁ。

さて、今回の東京では、
またすれちがいを試していました。
しかも、発売されて8ヶ月がたっている9の方。
そうそういないだろうと高をくくっていたところ、
最終的に8名のすれちがいに成功。
コレはまさかの結果でした。
途中忘れていたところもあったので、
もう少しすれちがえていたかもしれません。
コメントを見ると、海外から帰国して、やっと始めたばかりという人もいるようです。
クエスト配信も続いているし、まだまだプレイヤーはいるんですね。
なんだか頼もしい(笑)。

疲れましたが、いろんな意味で収穫のあった一日でした。


11日(木)   「まあるい星展」

9日から始まった、嫁さんの写真展。
過去にグループ展は何度か行っておりましたが、
個展は初めて。
数日前から多少顔が引きつっておりました。
写真に対するキャプションが前日に仕上がり、
当日最終調整をして幕を開けたわけですが、
9日といえば、豪雪の日。
どれだけの人が来てくれるかと思っていたわけです。
そしたらまぁ、来るわ来るわという状態だったようで、
本日顔を出してみたら、
足元に花、花、花。
テーブルにも花、お菓子、花、花といった感じ。
あんな天候の中、みなさま、ありがとうございます。



写真は11種12点。(一つは組み写真)
その他、アストロカメラの失敗作集や、
これまでコンデジで撮り続けていたスナップやらなにやらをアルバムに集めて展示しています。
・・・飯の写真が異様に多かったです(苦笑)。

今回、確かに彼女の個展ですが、
実は私の作品も出ています。
それは、キャプション。
「書けないから書いて」
ということで、すべての作品にキャプションをつけています。
これが写真と乖離していては台無しになるわけで、
そういう意味では、こちらも緊張しておりましたが、
まぁ、そんなに変な評価はもらっていない様子で、一安心。
(黙ってくれているのかもしれませんが)
そういえば、プロフィールにつけた写真も私が撮ったものですな。
もし、これを読んでいて、この個展に来て頂ける奇特な方がいらっしゃいましたら、
「ほぉ、これがねぇ・・・」
と思って下さい。
なかなかのショットだと思いますので。

個展は来週月曜日まで行っています。
もしよろしければ、ぜひどうぞ。

会場はこちら


10日(水)   「我レ帰還セリ」

やっとこ帰ってまいりました。
昨日の豪雪に閉じ込められて、はや28時間。
職場に泊まり、今日の業務を早番に振り替えて行ってまいりました。

つっても、その代わりに今日の早番が遅番になったわけじゃないから、
夜のシフトは激薄なんですけども。

昨日の雪、最初はなめてました。
まぁ、適当に降って終わるだろうと。
それが、あれよあれよと積もり始めまして、
もう笑うしかない。
夕方、夜勤の方に電話をしてみると、
とにかく早く家を出ますとのこと。
途中でギブアップするかもしれません・・・は本心だったでしょう。
こちらも、無理をして事故に遭われてもという思いもありますから、
半ば諦めていました。
そして、20時30分頃、裏口のドアがガチャっと開きまして、
「八甲田山でした!」
と言い放つ、雪まみれのその人が入ってきました。

雪中行軍!

思わず爆笑してしまいました。
とにもかくにも、雪が凄く、特に辿り着く直前に勾配は登れなかったとのこと。
なんとか勢いをつけて滑り込んだそうです。

その後も降り続けた雪。
推定40センチ以上。
清里では近年稀に見る積雪です。
さすがに帰るのを諦めて、職場に泊まったのでした。

んで、今日。
朝から雪。



雪の中、こんな感じだった我が愛車を救出し、帰りの足を確保。
正午頃にいったん青空が綺麗に出まして、
これで少し解けるかと思いきや、
あっという間に雪。
また晴れたなと思っていると、
次の瞬間に吹雪。

いい加減にしてほしい。

今は綺麗に星が出ています。
このまま冷え込むそうですから、
明日はそこかしこが凍結路ですな。

おっかねぇ。


8日(月)   「太陽光ねぇ」

本日、電気代の請求とともに放り込まれていた、小さなチラシ。
4月から、電気代が上がるという話。

釈然とせんなぁ!

太陽光発電の余剰電力買取額を上げる一方で、
全世帯に、太陽光発電促進付加金を負担させると。

なぜよ!?

太陽光発電を導入できる人なんて、
現状では結局お金持ちやん。
その人の支援のために、
我々貧乏人が負担をするってどーゆーことよ。
特に、我ら賃貸の住人は、どーにもならんじゃんか。
「買い取り額が上がるから、太陽光発電しよ」
そんなふうに気軽にできる設備じゃないでしょ。
だったら、国が全力を挙げて、
全世帯に太陽光発電を設置しなさいよ。
少なくとも、公的な建物や、でかいビルなんかに、
率先して設備を貸与するなんて施策をしなさいよ。

なんかね、殿様の年貢と変わらんのよね。
少なくとも、こちらの感覚では。
とりあえずとっとけ、みたいな気がしてね。

朝から釈然とせんなぁ。