2020年8月
23日(日) 「微妙に運が悪い」

左足も随分と落ち着いてきて、今日はお出かけ。
いつもの田所商店で味噌ラーメンを胃袋へ。
その後、角上魚類へ。
思ったほど混んでもいなくてラッキー。
イナダが1匹600円でラッキー。
・・・・・・と喜んでいたら、嫁に腕をつつかれました。
なにかと思って外を見ると、豪雨。
それも、シャレにならない勢いで豪雨。
屋内にいるタイミングでラッキー。

雨がほぼ止んだところで、会計を済ませ外へ。
虹は出ていませんでしたが、雨で熱も洗い流されて涼しい感じ。

これからどうするかというところで、
せっかく諏訪まで来ているのだからと、馴染みの蔵元へ。
基本年中無休ですし、臨時休業でないことも出がけに確認していたので、
なにも考えずに訪れました。

駐車場に1台、しかも、かなりなスペースをとって止まっている車がいます。

ちっ。

運転手と同乗者が車を降りています。
ということは、車を動かす意思はないということ。
邪魔ですが、仕方ないです。
その脇に滑り込ませて駐車。
勇んで店内へ入ろうとしたところで、「本日終了」の文字を見つけました。

うそん。

臨時休業なのかなんなのか、がっくりと肩をかかとまで落としました。
(落ちてないけど)

まぁ、仕方ない。
動きましょう。

嫁さんに後ろを見てもらいながらバックで駐車場を出て、
先に進んでからUターン。
そのまま帰ろうと思ったのですが、
そういえば他の蔵に入ったことがないなと。
ということで、駐車場に入りやすそうな、手近なところに入りました。

駐車場もでかきゃ店もでかい。
中に入ってびっくりしました。
種類もそこそこあり、地ビールも並んでいて、グッズもちらほら。
良い感じです。
ただ、値ごろ感があまりないかな。
とりあえず、ビール2種と純米酒1本をお買い上げ。

帰ろうとしたところで、嫁さんがヤマダ電機にいきたいと。
どの辺にあるかなーと適当に探していたのですが、嫁さんが検索したところ方向がやっぱり見当違いで。
Uターンしてナビに従って進んでいきます。
「ここを右だって」
と言われて右折したら、いきなり車幅1台分しかない道になりました。

まじかっ?!

しかも、その先をさらに右折とな?!
無理だって!

時折、本当に使えない誘導をしてくれるグー◯ルマップ。
それを無視してまたUターン。
元の道に戻りました。

てゆーか、この細い道に入るために右折信号があるの?
それもどうなの?

信号を右折して進んでいくと、今度はまともなナビになり、
やがて看板が見えてきました。

さっきのナビ通りじゃ、絶対にここにこないじゃん(ため息)。

家電屋はいいですね。
商品を見ているだけで楽しい。

嫁さんも用が済んだというので帰りましょう。

車を出して、交差点を左折。
しばらく進んだところで
「こっちじゃないね」
と気づきました。
その先でUターン。

今日はこんなのばっかりだ。

ついでに、今日はよく赤信号にひっかります。
なんかリズムが悪い。

その悪いリズムのせいか、異常に眠い。
しばらくはもったのですが、さすがに見かねたのか、
嫁さんが運転を代わってくれました。
すみません。助かりました。


17日(月) 「痛風」

土曜日の朝から違和感のあった左足。
なにもしていなければどうってことはないのですが、
体重がかかったりすると、ずきーんと痛むんです。
この連休中、暑すぎてエアコンをかけたままだったので、
冷えたのかなーと思っていたのですが、
日曜日の朝には、足を引きずって歩くしかできなくなり、
今朝になって、さらに痛みが増していたので、
会社へ病院に行くことを告げて、病院に行きました。

車に乗り込むのも、左足でブレーキを踏むのもしんどい。
久しぶりに右足でブレーキを踏んだなぁ。

駐車場から入り口まで歩くのもきつい。
玄関では消毒と検温。
ここでも、受付前にコロナ対策ですね。

さて、受付を済ませ待っていると、レントゲンを撮るように言われ、
びっこを引きながらレントゲン室へ。
撮影を終え、いざ診察へ。

問診と痛みの確認をして、先生が一言。
痛風ですね、と。

・・・・・・え?

痛風?

一瞬どういうことか分からなかったのですが、
先生によると、脱水症状から来る尿酸値の上昇で、一時的に通風の症状が出ることがあるんだそうで。
なので、水分をよく取るよう勧められました。

まさかの、脱水。

薬をもらい、社長へ報告。
開口一番、半笑いで「痛風け?」と訊かれました。
診察結果を伝えると「笑える(笑)」と。

いや、半端なく痛いんだよ。
分からないと思うけども。

なので、今日はお休みして、薬を飲んで水をたっぷり飲みました。
明日には少し楽になるかな。


そういえば、レントゲンを見たときに、先生が、
「これは痛みとは関係ないんだけど」と前置きして、
普通の人にはない骨が一つあるんだよね、と。

・・・・・・どゆこと?


15日(土) 「初めて知った」

ヘンな挙動を起こしたレリーズ。
調べてみたら、一応正しい挙動ではありました。
私の持つレリーズは、正しくはタイマーリモートコントローラーと言うそうで、
セルフタイマー、インターバル、長秒時露光、露光回数という4つの機能の指示を出すことができるものです。
・・・・・・あれ、露光時間の設定もできたんだ(汗)。

という感じで、基本的に使い方を覚えていませんでした。
以前は、いわゆるレリーズとして、本体に触らずにシャッターを切ることと、
バルブ撮影時にシャッターにロックをかけ、任意の露光時間にする(手動)ことしか知らず、
流星撮影に放置をするようになってからインターバルというものを覚えたのです。
で、それ以外に、機能の重ね掛けといいますか、複数の指示を出すこともできたらしくて、
「設定した露光時間で、設定した間隔のもと、設定した枚数を撮影する」
ということができたんですね。
もちろん、そんなことは知らなかったわけですが、
バックライトをつけようとボタンを手探りで押していた結果、
たまたま、本当にたまたまその設定ができてしまったようなのです。

そんな偶然があるかね、と思いますけども。

隠しコマンドみたいなもんですね。

これで、あの、複数のアイコンが表示された訳も分かりました。
こういう設定でいくということでいいですね、レリーズにそう言われていたわけです。
ごめんよ、全然気づけなくて。

で、設定をリセットして、改めてインターバルをし直すことができました。

よかったよかった。


14日(金) 「ペルセ」

12日から13日にかけて、極大を迎えたペルセ群。
珍しくそこそこ晴れたので、庭にカメラを据えて放置撮影。

 

12~13と、13~14で、それなりの収穫。
いつも、写野の外に流れることが多かったのですが、
今回は、そこそこ写ってくれました。
その中で一番いいのが、これ。
スーッと滑ってきて暗くなったところで爆発しています。

横では、嫁が「きー!」と言っています。
あまり写らなかったようで(苦笑)。

さて、夜半過ぎに晴れそうな予報だったので、
今夜も放置をしてみることに。

三脚据えて、カメラを乗せて、レリーズを装着して。
設定は、ここ数日と同じ、シャッタースピード8秒、4秒空けてまた8秒。
20mmの1.6倍換算、ISO1600、F1.8開放。

さぁいけっ!

無事に露出を開始したのを見届けて布団へ。
窓の外から、自分のカメラと嫁さんのカメラが立てるシャッター音が聞こえます。

よしよし、動いてるな・・・・・・。

・・・・・・。
・・・・・・。
・・・・・・あれ?

嫁さんのは聞こえる。自分のが聞こえない。
Why?

カメラを見にいくと、止まっています。
電池切れではない。
フル充電したばかりだもの、ゲージはちゃんと残っています。
じゃ、なんで?

とりあえず、もう一度。

・・・・・・うん、動くね。
2、3分見届けて、また布団へ。

・・・・・・まただ。

5分くらいたつと、なぜか止まります。

レリーズとなるリモートコントローラを再度確認。
4秒のインターバル設定にはなってます。

ただね。
気になる表示にはなっているんです。
こんなだったかなーって。

インターバルを示す白いバーと黒のバーが交互に表示されているのですが、
その横の、複数枚撮影をする「FRAMES」にも表示が出ていて、
さらに、露出を開始すると、セルフタイマーの時の、時計の文字盤のようなアイコンも、
最初だけ点滅するんです。

こんなだったかなーって。
ただ、購入してから17年、こんな挙動になったこともなかったもんで、
正直どうだったか覚えていません。
なので、次も止まったら撤収と決めました。
で、予想通り止まったので片づけ。
仕方ないです。雲も多めに出ていましたしね。

明日、明るくなったら確認しましょう。